Internet Explorer ブログ (日本語版) では、これから数回にわたり Internet Explorer Test Drive に掲載されているサンプルについて、Internet Explorer の MVP の方々からご寄稿いただいた技術解説をお送りします。
第2回目は、第一回目に引き続き、 HTML5.JP の管理人としてもおなじみの羽田野 太巳さんによるGesture イベントの解説です。
Pointer イベント
近年、デバイスの多様化に伴い、入力メカニズムも多様化してきました。スマートフォンの普及によって、タッチに対応したデバイスが数多く出回っています。そのため、ウェブサイトやウェブアプリケーション作りにおいては、マウスだけでなくタッチにも対応しなければいけません。
JavaScriptでは、マウスイベントを扱うことで、マウス操作に対応してきました。そして、タッチデバイスにはタッチイベントを規定したTouch Eventsと呼ばれる仕様に基づいたAPIを使うことが多いでしょう。
W3C Touch Events
http...(read more)
↧